離婚の際に、財産分与をする時は3つの方法があります。
具体的にどのように分割するかというと、
①現物分割
②代償分割(一方が財産を取得し、相手方に金銭を支払う方法)
③換価分割(所有物を処分してその処分代金を分ける方法)
不動産を財産分与しようとすると、物理的に分割することの出来ない財産になりますので、代償分割や換価分割という方法を取ることが多いです。詳しくみてみましょう。
①現物分割
不動産をどちらか一方が譲り受け、もう一方は、それ以外の共有財産を譲り受けるという方法です。
手続きとしては一番簡単ですが、不動産の評価額が高いと、それに見合う共有財産が無ければ難しい方法です。
離婚の慰謝料として家を譲るというパターンもあります。
その場合に注意しなければならないことがあります。
・名義は変更するのか
・その後のローンは誰が払うのか
等、事前にしっかり確認しなければなりません。
②代償分割
不動産をどちらか一方が譲り受け、もう一方に一定の金銭を支払うという方法です。
諸費用などを考慮せずに簡単に考えると、
5,000万円の評価の家を譲り受ける場合、もう一方に2,500万円の金銭を支払う、というイメージです。
つまり、不動産を取得する側に、金銭を支払う資力が無ければ難しい方法です。
③換価分割
不動産を売却して、その売却代金を分割する方法です。
不動産を取得することを双方が希望しない場合や、現物分割も代償分割も難しい場合に選択される方法です。
不動産は手放さなければなりませんが、家もお金もきれいに分けることが出来ますし、現金で分ける場合柔軟に分配できます。
離婚した後に、家に関するトラブルを回避することも出来ます。
ただし、売却代金でもローンを完済出来ない場合は、家を売却した後も支払い続ける義務がありますので、どのように支払っていくのかしっかり話し合いましょう。
相手の言いなりになってしまうと、対象財産の漏れが生じてしまったり、計算方法を間違ってしまうこともありますので、弁護士に依頼するのも一つの方法です。
分割方法が決まったら、その内容を記載した文書の作成をしておきましょう。 突然意見を覆したり、支払いが滞る可能性を考えると、給与の差し押さえ等も視野に入れ、「公正証書」を作成しておくと安心です。
離婚時の財産分与で、悔しい思いをしないよう、綿密に計算していきましょう。
弊社は【離婚不動産コンサルティング】というサービスを行っております。
離婚した後、良いスタートが切れるよう、ベストな対応方法をご提案致します。
一人で悩まずに、まずはご相談ください。
弊社は東京都新宿区の四谷三丁目駅から徒歩3分の場所にございますが、ご自宅や、お仕事場、近くの喫茶店等でもお打ち合わせ可能です。
下記のお問い合わせフォーム・電話、LINEでも結構ですので、お問い合わせ下さい。
ー 不動産エージェント株式会社 代表取締役 南雲美穂
私が【離婚に特化した不動産屋】を立ち上げることにした理由
旦那に浮気され、精神的にボロボロにされ、慰謝料も取れず、住宅ローンのオーバーローンで300万円も現金を支払い、挙句の果てには旦那に自己破産するから離婚しないと損するよ?って言われて泣く泣く離婚した私が、他の人も同じ悲しみ […]
離婚前・離婚後に不動産売却する場合のメリット・デメリット
離婚前に不動産を売却するべきか、離婚後に不動産を売却するべきか、悩みますよね。あなたにとって、最適なタイミングが知りたいですよね。どちらにしても、メリットとデメリットがありますので、しっかり把握した上でどうするか決めまし […]
離婚時に家を売却する場合の売却方法について
離婚が決まって、さぁ、家を売却しよう!となった時に、まずは何をどうしたら良いのか、何を調べるべきなのか、確認するべきなのかを詳しくご説明致します。 ◆目次◆ 1.不動産の名義人を調べる 2.住宅ローンの名義人を調べる 3 […]
離婚時に不動産の住宅ローン残債があって、どちらかが住み続ける場合のメリット・デメリット
共有財産である不動産を財産分与する時に、住宅ローンの残債がある場合は注意しなければならないことがあります。 どちらか一方が住み続けるのか?売却して現金化して財産分与するのか? もし、どちらか一方が住み続ける場合、住宅ロー […]
離婚時に不動産の財産分与する際の分割方法
離婚の際に、財産分与をする時は3つの方法があります。具体的にどのように分割するかというと、 ①現物分割②代償分割(一方が財産を取得し、相手方に金銭を支払う方法)③換価分割(所有物を処分してその処分代金を分ける方法) 不動 […]